2013/02/26

寿がきやのキャラメルカフェ

寿がきやのキャラメルカフェ200円
スガキヤというラーメンチェーンは、関東や東日本にはありませんが、中部日本エリアを中心に低価格で人気のあるラーメン店です。
和風とんこつ味のスープで、「ラーメン」は290円!
独立店の他に、大学店やショッピングモールのフードコート店も展開しています。
高校生の頃、土曜の午後に、その安さゆえ、友達と時々行ったものです。
最近、岐阜の実家へ行くと、ラスパ御嵩というアピタ系のショッピングモールへ買い物へでかけ、フードコートで食事をします。
今日は、その中のスガキヤで、写真のキャラメルカフェで休憩をしました。
ソフトクリームとクラッシュコーヒーゼリーとキャラメルソースと麦チョコのトッピング。
これで200円!庶民の味方ですね。

実は10年近く前、千葉県茂原市のアスモというショッピングセンターの中にスガキヤがあったのですが、いつの間にかなくなってしまいました。
どうやら、関東には展開していたのですが、今は完全撤退しているそうです。
残念。もう一度進出して!今ならウケると思うよ!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ


2013/02/22

パン工房いまやす

美濃加茂市大田宿のいまやす
私はピザトーストのセット(コーヒー)、妻はエッグトーストのセット(カフェオレ)、で1,000円です。(安い!!!)
セットには、ミニサラダ、オレンジ、ミニドーナツ2個とミニデニッシュパンがついていました。

お店は、「パン工房いまやす」といい、こじんまりした店内に手作りパンが陳列されていて、右手奥がイートインスペースになっています。
お赤飯の店でもあるようです。
場所は岐阜県美濃加茂市太田本町の太田宿の通り沿いで、駐車場も併設されています。
以前から気になっていたのですが、やっと入ってみました。
もっと早く入ってみればよかった!と思うほど満足しました。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ


2012/12/06

鉄板ナポリタンはイタスパだ!

ミートスパ
@RASPA御嵩フードコート内(岐阜県可児郡御嵩町)

ナポリタンとは、玉ねぎやピーマン、ウィンナーを炒めて、たっぷりのケチャップとちょっとのウスターソースで味付けをしたスパゲッティのことですが、これを鉄板に溶き卵をひいたところにのっけると、イタリアンスパゲッティって言うんです!(名古屋方面では!)略して「イタスパ」です。
これには諸説あるので、wikipediaで「ナポリタン」の項を見てみてください。

しかし!今日食べたのは、ミートスパです。すいません、浮気しました。
でも、鉄板です。もちろん卵も。
いやー、たまりませんね、このB級さは。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ


2012/12/03

飛騨市古川町白壁土蔵街

岐阜県飛騨市古川町
所用で、亡父の生誕地近くの岐阜県飛騨市古川町へ行きました。
飛騨といえば高山が有名ですが、亡父にとっては、生家に近い古川町の方が、高山より馴染み深いようでした。
起こし太鼓が有名な古川祭は毎年4月に開催されます。
来年の4月は行けないかなぁ?
写真を撮りたくなるポイントが多そうで、今度またゆっくり行ってみたいです。
上の写真は瀬戸川沿いの白壁土蔵街です。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ


2012/07/22

丸メンチカツサンド

メンチカツサンド
岐阜の実家に行くと、最近は必ず「肉のかたやま」というお店に寄って、飛騨牛を買って、千葉への岐路につきます。そのお店で今日は初めて限定のメンチカツサンドを食べてみました。
岐路につく前に、いろいろと買出しをしていると、出発するのが遅くなって、小腹が空き、11時からの土日限定のこれを買ってみたのです。
肉汁たっぷり、丸メンチなので、頬張るのが大変ですが、美味しいです!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ