2022/12/07

スターバックスのディカフェハウスブレンド

スターバックスのディカフェハウスブレンド(カフェインレス)粉793g
コストコで売っていて、以前から気になっていたスターバックスのハウスブレンド。
ネット上の評判によるとスターバックスで売っているものより煎りが少し浅めだそうで、スタバ焼きはあまり好みではありませんが、少し浅め焼きが気になる気になる。
ということで、まずはディカフェ(粉)を買ってみました(2,298円)。
パッケージによると内容量は793g(100g当たり290円!)、豆はブラジルとコロンビア、原産国はアメリカとなっています。
カフェインレスはずっとソリュブルコーヒーを飲んでいますが、たまにはこういうのも飲みたいし、お試ししてみます。

にほんブログ村 にほんブログ村


2022/11/28

津軽お化け珈琲

津軽お化け珈琲
妻方の家族といっしょに弘前へ旅行をしたときに、姪っ子のひとりが「津軽ねぷた村」で「津軽お化け珈琲」をお土産に買ってくれました。
パッケージが面白いですね~。

お手軽コーヒードリップ
気楽にお手軽ドリップ。
以前はこういうお手軽にドリップできる珈琲も買って飲んでいたのですが、最近はすっかり買っていませんでした。
たまにはこういうのもいいもんです!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ


2022/11/17

1kgのレギュラーコーヒー(粉)

AGF ちょっと贅沢な珈琲店 レストランユース キリマンジャロブレンド 1000g
名古屋に住む姉から荷物が届きました。
その中に「AGF ちょっと贅沢な珈琲店 キリマンジャロブレンド 1000g」が入っていました。
1kgです!
3人兄弟の真ん中の甥っ子がお仕事の関係でいただいたものらしく、これを3個持って来たそうで、一つは姉夫婦、一つは上の甥っ子宅、そしてもう一個が我が家にやってきました。
賞味期限が2022年12月ということではありますが、早速開けて淹れて飲んでみたところ問題なし!(きっと保管状態が良かったんでしょう)
レストランユースと書かれているので、業務用ですね、スーパーではこのサイズでは売っていません(1kg入りはネット通販では見つかります)。
毎日20g使って淹れて飲んだとしても50日かかる!という計算ですが、おそらく年内に飲みきれるでしょう。

ありがとうよ!美味しく飲んでるよ!

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ


続きを読む

2022/10/11

アライクコーヒーのブレンドとブラジル

Alike Coffee アライクコーヒーのブレンドとブラジル
名古屋に住む姉が、お知り合いつながりの珈琲屋さん「アライクコーヒー」で買ったコーヒー(粉)を2種類送ってくれました。
ブレンドとブラジルです。
アライクコーヒーの珈琲豆は、愛知県瀬戸市にある「コーヒーサクラ」で焙煎されたコーヒー豆だそうです。
珈琲を毎日挽いて淹れて飲んでいる我が家では、大歓迎の贈り物です。
粉なので、早速飲んでみようと思います。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ


2022/06/08

The Rising Sun Coffee

The Rising Sun Coffee
「The Rising Sun Coffee 大網店」に妻が友達と行って、テイクアウトのコーヒーを買ってきてくれました。
The Rising Sun Coffeeは、俳優の坂口憲二さん(現在は俳優業は休止中です)がオーナー(兼ロースター)の自家焙煎珈琲店です。
確か都内に1号店があって、サーフィンが好きな坂口憲二さんは海の近くにお店を出したくて大網白里市に2号店を出したんだと記憶しています。
私の感想では、九十九里エリア民の中でコーヒー好きは決して多くないと思っているので、こうしたお店が出来ることはとても嬉しいことです。
新型コロナウィルスが落ち着いたら、私もお店に行ってみたいと思っています。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ