ワークマンのアウトドアグローブ

庭先での作業用手袋のストックがなくなってしまったので、ワークマンで作業用手袋を買いました。
写真左がワーク&アウトドアグローブN-285GサイズMグリーンで滑り止め部分は天然ゴム。
写真右がワーク&アウトドアグローブ フィットP185サイズMグレーで滑り止め部分はポリウレタン。
どちらも税込99円でした。
今まではこのタイプの軍手は滑り止め部分はゴム製のものを使ってきましたが、果樹園芸用を謳うものはポリウレタン製のものらしく、さて庭仕事の草取りなどの土いじりにはどっちが耐久性がいいのかな?と思い試しに買ってみました。
天然ゴム製の物は日曜大工や軽薪作業にはいいのですが、草取りに使うと数回で人差し指と親指のゴムが無くなります。
そして指先から大量に砂が浸入し、爪の間に土が入って困ったことになります。
なので、耐久性がどうなのか、気になるところです。
普通に考えて、耐久性とフィット感(及び通気性)はトレードオフだと思うので、本当は使い分ければいいんでしょうが。
ということで、今後は庭仕事と日曜大工仕事で手袋は使い分けしないとね!