2023/05/02

EcoFlow DELTA2を160Wソーラーパネルで充電

EcoFlow 160WソーラーパネルでDELTA2を充電中
EcoFlow DELTA2を160Wソーラーパネルで充電してみました。
EcoFlow DELTA2は今年の初め頃から使っていますが、充電は始めはAC100Vから急速充電していました。
容量が大きいので、スマホの充電とかに使ってもなかなか減らず。
ですが、セットで購入した160Wソーラーパネルの性能や使い勝手も確認しておかないといざという時困ります。
ということで晴天の日にソーラーパネルからの充電をやってみました。

ソーラーパネルは結構重さと大きさがあり、斜めに立てて使うのはイマイチやりづらかったので、水平に寝かせて使いました。
すでに太陽に位置は80度近いので、これでも十分でしょう。

EcoFlow DELTA2を160Wソーラーパネルで充電中
午前10時45分頃で、発電は140W、14%から100%までは6時間かかるよ、と表示されています。
実際は日が傾いたら発電量が下がるでしょうから、まあ8~9時間ぐらいでしょうか、晴天なら。
この日は結局14時くらいから曇りがちになり、16時くらいまでやって50%くらいまでいきました。
翌日もほぼ同条件で(前日より晴天だったので)9時くらいから充電しはじめ、13時頃には100%に到達しました。
160Wソーラーパネルで140Wが出るのは、なかなか効率の良いパネルと言えそうです。
十分実用的で、DELTA2と160Wソーラーパネルの組合せはいい感じです。
ソーラーパネルの方はちょっと取り回しが良くないので、何かしら折畳みの簡易架台を作ってみたいなと思います。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ