2020/09/30

ソーラーパネルでポータブル電源充電中

西日を受けてソーラーパネルで発電してポータブル電源を充電中
西日に向けてJackery SolarSaga 60Wでポータブル電源 JVC BN-RB3-Cを充電中。
Jackery SolarSaga 60Wは、8月出荷分から改良版になり、最大値が68Wになり、見た目も100Wタイプと同じになりました。
JVCブランドでも同じサイズのものが出ていたらそれにしたかったのですが、まだ発売される気配はありません。
BN-RB3-Cはコンパクトで軽量なサイズなので、60Wタイプのソーラーパネルの方がマッチしていると思うのですが。

今日は午後から晴れたので、試しに午後2半から3時半の西日にソーラーパネルを向けてみましたが、35~40Wくらいで発電してくれました。
雲がかかるとあっという間に5Wくらいに落ちてしまいます。
ま、単結晶タイプはそんなもんでしょう。
なかなか面白いですね。

私は20年以上前の大学院生時代、太陽電池の製造に関連するプロセス技術の基礎分野の研究をしていたことがあるので、こんなことが出来るまで進歩したことには感慨深いものがあります。
その研究はおそらくその後の現在の技術には全く貢献しなかったと思いますが、当時クリーンエネルギーには誰も関心を持っていなかった頃から、多くの日本の研究者たちが、資源を他国に依存している日本の将来を見据え、地道に頑張ったことが想像されます。
私は一ユーザーとして、これからは少しでもクリーンエネルギーの使い手になっていこうと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村


関連記事

コメント

非公開コメント