2021/01/09

Amazon New Fire TV Stick

Amazon New Fire TV Stick
一時的に我が家に置かれている32型の液晶テレビがあり(返却予定だけど時期が未定)、妻がオンラインミーティングのディスプレイ用として使っていますが、せっかくなのでテレビ化しようと、先日分波器を買ってアンテナ線をつなぎ、今度は「Amazon New Fire TV Stick」を買って、ストリーミングサービスを見れるようにしました。
このテレビが返却された後も、我が家のテレビは3台になる予定なので、Fire TV 4Kが2台と無印が1台でも過分ではありません。
また、妻が出先でディスプレイミラーリングをやる必要もあるため、その機能があるFire TVは、いわゆるテレビ用Wi-Fiドングルの代わりになるのです。

使ってみてFire TV 4Kとの違いはあって、まず画面のレイアウトが全く違うのには、驚きました。
もう4Kテレビが主流の今さら無印を買うのは、いずれ24型テレビで使うつもりだからなのですが、プロセッサが同じだからインターフェイスも同じだと思っていたので、なんだか変だなぁ、というのが正直な感想です。
Prime Videoを見始めれば、そんなに違いはないので(でも細かいところはちょっと良かったりもする部分もある)、まあ慣れの問題かもしれません。

同じ種類のものに「Google Chromecast with Google TV」というものがあります。
昨年、Google Chromecastが新しくなり、Google TVが付属されて、テレビをAndroidTV化できるようになりました。
なので、アプリとしてAmazon Prime Videoをインストールすれば、Google ChromecastでもAmazonのサービスが利用できます。
これも大変興味があるのですが、それはいつかまた!

にほんブログ村 にほんブログ村


Amazon Fire TV Stickの本体と付属品

関連記事

コメント

非公開コメント