トースターで珈琲豆を追加焙煎

いつも買っている自家焙煎珈琲店で購入したものが、煎りが浅いなぁ、と感じたので、またまたトースターを使って追加焙煎しました。
最近よくやります。深煎り気味の方が好みになってきたのかな?
トースターにアルミフォイルで皿状のものを置いて、そこに豆を30gほど広げて、中の様子を見ながら焙煎です。
我が家のトースターは三菱電機製のもので火力を4段階に調節できます。
1000、750、500、250Wで、焙煎は500Wで8~10分くらいやりました。
途中5分くらいから白い煙が出始め、7分くらいからハゼが始まり、いくつかの豆は油が浮き始めます。
いい感じの色合いになったところで、トースターを切って豆を取り出し、皿に広げて風を送って冷まします。
初めから深煎りの珈琲豆では出来ないのですが、中煎りが標準のお店で購入したものなら、気分によって焙煎度を変えて楽しむのも面白いんじゃないかな、と思います。
- 関連記事
-
- The Rising Sun Coffee (2022/06/08)
- おうちカフェ気分 (2022/03/05)
- トースターで珈琲豆を追加焙煎 (2021/09/19)
- 浅煎りの珈琲豆を追加焙煎 (2021/05/23)
- コメダ珈琲店でモーニング (2021/02/02)
コメント