家族旅行で箱根へ

妻方の姪っ子二人のたっての希望で、箱根に家族旅行に出かけました。
妻の両親は高齢で、義父は足腰が自由にはならないので、福祉車両のワンボックスカーをレンタルし、私と妻が運転しました。
あちこち行くのではなく、のんびり行って、箱根の温泉にゆっくり浸かって、おいしいものを食べて、翌日は芦ノ湖へ行って、観光船に乗って、のんびりと帰ってきました。
義父母が元気なうちにみんなで旅行を、というのが、新型コロナウィルスが蔓延する前から姪っ子たちが希望していたことなので、皆が3回目のワクチン接種を済ませ、流行が落ち着いているこのタイミングが良かったようです。
泊まったのは「ホテル河鹿荘」。
こんな豪勢なところに泊まるのは、私は初めてかもしれません。
温泉も良かったし、食事は小宴会場でとることができて、平日ということで宿泊客も少なく、ゆっくり過ごせたかな、と思います。
マスクなしでの旅行はまだ先でしょうが、今年の夏休み頃と年末頃の流行を過ぎれば、来年の今頃はそうなる日が来ているといいなと思います。
ホテルに着いてから、姪っ子たちが外を散策して買ってきてくれた「湯もち」。
ちまきのようなお菓子で美味しかったです。
夕方5時にはお土産屋さんは全て閉まってしまって、まだまだ賑わいは戻りませんが、それでも日中はそれなりの人出だそうで、週末ともなれば結構人出があるそうです。
翌日に芦ノ湖を訪れ、「箱根観光船ロワイヤル2号」に乗船しました。
湖なので揺れないのがいいですね!
船内は箱根の名産、寄せ木細工による内装が施されていました。
団体客や小学生の修学旅行の団体も途中で乗船してきて、船内は結構賑やかでした。
所要50分くらい?たまには船もいいもんです!
- 関連記事
コメント