2022/06/27

ホームセンターで買える薪ストーブ

コメリで見かけた薪ストーブ
薪ストーブの本場は多分アメリカやヨーロッパだと思いますが、アメリカの場合薪ストーブはホームセンターで買ってきて設置する(または、消防法で設置基準が決まっているので、専門業者に設置してもらう)のが一般的なようです。
なぜか日本では薪ストーブ専門店というものがあり、輸入品が高値で販売されています。
もっと安価な国産メーカーの鋳物薪ストーブもあるので、もっと普及するといいのに、と思います。
クリーンバーンの世代が旧い場合がある日本製の薪ストーブですが、住宅地内でなければ、十分なのではないかと思います。
(そういう我が家も北欧の薪ストーブですが)

ということで、新潟系ホームセンターのコメリで見つけたこの薪ストーブは、なかなか可愛くて小さなお家や小屋に良さげな感じです。
いつか、こういうのをDIY設置してみたいです。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ


関連記事

コメント

非公開コメント