酒井のピーナッツのやちぼこりソフト

お盆を目前にして、名古屋の姉のところへ荷物を送ろうと思い、久しぶりに千葉県八街市の「酒井のピーナッツ」に行きました。
いくつか殻付きの落花生とゆで落花と落花生菓子など買い、発送用の段ボールもいただいて、精算をしていると、レジ横にソフトクリームのメニューがありました。
落花生を使ったソフトクリームなのですが、その中に「やちぼこりソフト」なるものがあり、それを一個買ってみました。
(妻はピーナッツアレルギーなので私だけ)
「やちぼこり」とは、房総台地にあって、ほとんどが砂地の八街市(やちまたし)で、特に春の強風時に吹き荒れる砂ぼこりのことです。
気密の高くない家や建物の中は、いつの間にか室内が砂っぽくなってしまいます。
そして空は茶色に染まります。
ということで、「やちぼこりソフ」トは、ピーナッツ入ソフトクリームに、粒ピーナッツなどがトッピングされて、「やちぼこり」をイメージしたもののようです。
このメニューだけカップのみ。
なので、この時期はあっという間に融けていきますから、(店内飲食できないので)車の中ですぐ食べました。
ピーナッツ好きなら良い味!(話のタネにもいいかも?)
- 関連記事
-
- 成田市のイタリアンレストラン チャップリン (2022/10/12)
- しすい亭のメンコロ定食 (2022/10/03)
- 酒井のピーナッツのやちぼこりソフト (2022/08/11)
- MINATO CAFEでランチ (2022/07/07)
- おすすめセット 御食事処 すどう (2022/03/31)
コメント