大橋産業(BAL)No.2703 12V12Aバッテリー診断機能付 全自動充電器

サンバートラックのバッテリーが不調になってしまいました。
10月の下旬に車検に出し、戻ってきて一度走って、次の日にうんともすんとも始動せず。
かすかにルームランプすら点かないので、テスタをバッテリーに当ててみたら、3Vくらい!
そんなことって?
色々ググると、リーク(orショート)、バッテリー不良、オルタネーター故障、レギュレーター故障、など色々考えられるようで。
バッテリーは今年の2月に新調しているので、単なるバッテリ上がりは考えずらい。
というわけで、バッテリの不調を疑って、カーバッテリ用の充電器なるものを買ってみました。
選んだのはとりあえずお値打ちに購入できた「大橋産業(BAL)No.2703診断機能付き全自動充電器」。
ポイントは診断機能付き、ではなくて、充電中の表示ディスプレイが良さげだったからです。
充電には6~10時間くらいかかるらしいので、今どこまで進んでいるか、わかりやすいのが、こういうこと(自動車整備DIY)に明るくない者にはいいかな?と思ったのです。

KS4のサンバーのような旧い車に乗っているのですから、色々あることは覚悟していますので、自分で出来そうなことはやってみないとね~、とひとつ新しいことにチャレンジです。
大橋産業(BAL)No.2703診断機能付き全自動充電器の外箱外観です。
- 関連記事
-
- オルタネータ交換修理 (2022/12/20)
- サンバーのバッテリを充電中 (2022/11/19)
- 大橋産業(BAL)No.2703 12V12Aバッテリー診断機能付 全自動充電器 (2022/11/18)
- ラチェット式ラッシングベルト (2022/03/21)
- サンバートラックのバッテリ交換DIY (2022/03/16)
コメント