2022/11/07

スターバックスでランチ

スターバックスでランチ
めったに行かないのですが、妻がスタバへ行こう!というので、行ってみました。
近くの道の駅に行ったついで、ですが。
12時を過ぎていたので、サンドをいっしょに注文し、珈琲を飲みました。
私はスタバの珈琲があまり好きではありません。
ミルクと砂糖を入れる前提の煎り方がされているので、基本的にブラックでコーヒーを飲みたい私には合いません。
なので、今日はミルクと砂糖を入れて楽しむことにしました。
サンドともよく合います。
今度はケーキも試してみようと思います。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ


若い頃、1995年に学会発表のために初めてアメリカへ行ったとき、最初に到着したのは西海岸のポートランドでした(そこで一泊した後会場のあったカリフォルニアのバークレイへ行きました)。
ポートランドの空港は、当時シアトル系コーヒーが大流行していたこともあり、珈琲の香ばしい香りが至る所で漂っていた記憶があります。
その頃スターバックスの名前を知ったいた私は、ポートランド市内でスターバックスのコーヒーを飲みました。
とても美味しかった記憶があります。
その後何度か日本のスターバックスで飲んでみましたが、なぜか同じ味わいが感じられず、とても不思議でした。(旅先の味わいは何割増しってことはありますが)
日本とアメリカで豆が(または煎り方が)違うのだろうか?、あるいは水の違いか?いずれにしても同じわけがない、というのが私の一応の結論ですが、果たして今アメリカのスタバはどんなコーヒーの味なのでしょうか?
今ならもっとしっかり味わって違いがあるのかないのか、わかるのだろうと思います。

関連記事

コメント

非公開コメント