2022/11/13

近所の雨水調整池の畔の紅葉

色づいた落ち葉に覆われた近所の雨水調整池の畔の道
紅葉を撮りに出かけたかったのですが、予定を(また体調も)うまく合わせられず、(さらに軽トラの電気系の不調もあって)なかなか遠出ができませんでした。
なので、かわりに近所を散歩しながら、色づいた木々を眺め、スマホのカメラで楽しむことにしました。

近所の雨水調整池の畔の紅葉
私たちが住む住宅地には少し大きめの公園や雨水調整池などがあり、それなりに木々が植わっていて、季節の移ろいが感じられるようになっています。
山茶花、椿、桜、紫陽花、樫、モミジ、桂、トウカエデ、などなど。
写真はトウカエデの紅葉です。

近所の雨水調整池の畔の紅葉
雨水調整池の周囲は舗装路になっていて、歩けるようになっていますが、周回できるようになっていないので、散歩している人は多くはありません。
なので、こうして落ち葉がきれいにアスファルトの上に落ちているので、つい一枚。

トウカエデの紅葉
今年は身近な秋を楽しむことができました。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ


関連記事

コメント

非公開コメント