2023/01/01

2023 Season's Greetings

新年の飾りをした我が家の神棚
2023年(令和5年)になりました。

今だ新型コロナウィルスの流行は収まらず、新たな変異株、変異種が現われて、その都度感染力の強いものが生き残って流行を作っています。
知見が蓄積され、研究が進み事実がわかってきたことも多くあり、(持病のある私と家族にとっての)これからの指針を与えてくれます。
それらに携わる多くの方々には頭が下がります。

さて、昨年は個人的には特に後半はイマイチで、低空飛行が続き、不時着寸前でしたが、なんとか持ち直しつつあります。
年齢が上がるとともに意欲の低下や、新しいことへの興味の低下、集中力が保てる時間が短くなってくる、など顕著な老化を自覚することが増えてきました。
昨年後半から、意識して「前例踏襲」に陥らないように、今までと違った選択をするように心がけています。
簡単に言えば「守り」に入らない、ということですが、気になっていたことを結局スルーってことにならないように、一度は実行してみるその一歩を意識的にやるってことです。
新しい刺激は脳の活性化に必要だからです。

今年はそういう意味で、「小さなチャレンジを繰り返し、蓄積し、大きなチャレンジへつなげる」一年にしたいと思います。
来年の今頃、このブログを振り返ってその足跡が見られたら、嬉しいですね。

今年も健康で平和な一年となりますように。
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 にほんブログ村
関連記事

コメント

非公開コメント