房総の太巻き(祭り)寿司

スーパーのお弁当のコーナーに房総の「太巻き(祭り)寿司」があったので妻が買ってきてくれました。
房総の山武・長生郡市エリアで冠婚葬祭、お弁当、おもてなし料理として作られるものです。
九十九里エリアは、九十九里浜から房総台地まで10kmほどの低地(扇状地)なので、昔から米作りが盛んで全国的なブランドはほとんどありませんが(知る人ぞ知る)美味しいお米が生産されていて、漁業も盛んなことからお寿司は日常的に食べられています。
太巻き寿司もよくスーパーのお弁当コーナーや、道の駅等の直売所でも販売されていて、特別感なく普段から食べることが出来ます。
それにしても、良くできていますね~。
- 関連記事
-
- 皇朝茶樓の麻婆豆腐定食 (2023/05/29)
- 米粉を使ったマドレーヌ (2023/04/13)
- 房総の太巻き(祭り)寿司 (2023/02/28)
- フェアトレードのチョコレート (2023/02/27)
- なごやんと抹茶なごやん (2023/01/20)
コメント