妻の実家の庭に咲く紫陽花

今年は春が異様に暖かかったせいで、桜も早く咲き、チューリップも早く咲き、スイカも早く生り、紫陽花も早く咲きました。
そして房総半島は梅雨に入っても他所より雨が降っていないようで、紫陽花の花は早めに色を失いつつあります。
妻の実家の庭にはアジサイの好きなお義母さんが色々増やしているアジサイが盛りを迎えていました。

紫陽花はあまり直射日光が当たらないところの方が花が長く楽しめます。
梅雨が梅雨らしければいいのですが、それでも2~3日晴れが続くと日にあたった紫陽花は色が悪くなってしまいますからね。
我が家の庭にも紫陽花が2株ありますが、西日があたる1株は咲きますがやはり色あせるのが早く株自体も大きくならず、もう1株のアナベルはヤマボウシの脇で日陰ゆえ毎年大輪の花を咲かせてくれます。
妻も紫陽花が好きなので、庭のリフォームを進めてもっとアジサイを増やしていきたいなと思います。
- 関連記事
-
- 蓮の花 (2023/07/24)
- あじさい屋敷の紫陽花 (2023/06/20)
- 妻の実家の庭に咲く紫陽花 (2023/06/17)
- 庭に咲くペンステモンの花 (2023/05/15)
- 初夏の庭に咲くフリージアとラベンダー (2023/05/06)
コメント