2017/09/25

国際宇宙ステーションを見よう!

国際宇宙ステーション
妻から「今夜は国際宇宙ステーションが見えるらしいよ!」との情報で、デッキに三脚をセットして見てみることにしました。
妻は急いで帰ってきて、でも「ちょっと曇ってるからダメかも」と言いながらも三脚にデジカメをセットしました。
薄曇りにところどころ切れ目があり、見えそうな雰囲気もありましたが、予想時間になっても見えず。
3分ほどで通過してしまうので、ダメかもと思いかけたところで、ゆっくり動いていく光の点を発見!
35mm版で焦点距離300mmのレンズでF値5.6、シャッター速度1.6秒、ISO6400、で19時2分頃撮った写真です。
10秒くらいに設定した方がよかったなぁ。
光跡がジグザクしてるのは、回転しながら、太陽光パネルが反射して見える国際宇宙ステーションなのかなぁ?
(他に見えている星は多分、かんむり座、へび座とヘラクレス座の一部だと思います)

次回チャンスがあったら、広角レンズでねらってみようと思います。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
関連記事

コメント

非公開コメント